奈良県吉野郡川上村は山や川、湖に囲まれた自然豊かな環境の中にあります。日本三大工美林の一つ「吉野杉」の産地で、吉野林業発祥の地です。 675年に天武天皇の「人の声聞こえざる深山吉野の丹生川上に我が宮柱を立てて敬(いつ)き祀らば天下のために甘雨を降らし霖雨を止めむ」という神宣によって創建されたのが「丹生川上神社上社」です。御祭神の高龗大神(たかおかみのおおかみ)は、龍神にて水・雨をつかさどられる神様です。祈雨・止雨の神様として、室町時代に至るまで十数回の奉幣祈願がされ、歴代天皇や人々から崇敬されてきた神社です。現在建つ本殿は平成十三の大滝ダム建設に伴い、現在の地に遷座されたものです。新しくできた本殿の前には馬の像が置かれているのが印象的。毎年10月8日に例大祭が行われています。
川上村は吉野川、紀の川の源流にある村。「森と水の源流館」はそんな川上村の豊かな森と水の恵みを体験することができる施設です。10mを超える巨木が立ち並び、水が湧き出る水源の森をそのまま再現した巨大ジオラマに圧倒されます。スクリーンに映し出されるのは、四季を通じて変化する森の自然現象や生き物の様子です。大パノラマの映像とジオラマに、本当に森の中にいるかのような錯覚を覚えます。他にも年間を通して自然や文化、歴史民俗体験プログラムも実施されています。また川に住む生き物たちに出会える水槽などもあり、子供も楽しめる施設になっています。
そんな川上村にあるのが「道の駅 杉の湯川上」。西名阪自動車道 郡山ICから車で約1時間半のところにある道の駅。先ほど紹介した「丹生川上神社上社」と「森と水の源流館」のすぐ近くにあります。温泉ホテルに併設された珍しいタイプの道の駅です。駅内にある「麺コーナー」では、麺のコシと出汁のバランスが絶妙のうどん・そばが味わえます。行楽シーズンには行列になる程の人気です。隣にある温泉ホテル「杉の湯」では、日帰り温泉も楽しめます。露天風呂もあり、奥吉野の美しい眺めを見ながら、のんびりとリラックスすることができますよ。 ドライブの合間のご休憩にぜひ、「道の駅 杉の湯川上」にお立ち寄りください。