
地元で採れた新鮮な食材、それを使った郷土料理、そして地元ならではのツウな食べ方などなど。地元に根付いた道の駅ならではのグルメ「道の駅めし」をご紹介します!
今回は兵庫県三木市にある道の駅 みきをご紹介!
山陽自動車道 三木小野ICより車で約5分。金物で全国的に知られる土地柄にふさわしく、道の駅でも三木産の金物を販売しています。
そんな道の駅 みきで食べることが出来る道の駅めしは・・・

「鍛冶屋鍋グルメ」です!
三木には、その昔、鍛冶職人が夏場の体力増強のために食したといわれる郷土料理「鍛冶屋鍋」があります。
タコと茄子がメイン具材となった“すき焼き”のことで、現在、市内の飲食店でも数店でしか食べる事ができないとか…。
道の駅みき では、その「鍛冶屋鍋」をヒントにご当地メニュー「鍛冶屋鍋グルメ」を考案!
具材にタコと茄子を使用し、器に「鍛冶屋鉄鍋」といわれる特注の鉄鍋を使用しています。
他にも「鍛冶屋鍋天丼」「鍛冶屋鍋カレー」をご用意!
鍛冶屋鍋天丼

鉄鍋でいただくアツアツ天丼。
熱せられた鉄鍋に天つゆをかけた際の
ジューというしずる感、おこげも格別!
新感覚の天丼です!
鍛冶屋鍋カレー

素揚げしたタコとナスをトッピング!
鉄鍋でぐつぐつと煮立ったカレーはマグマのよう…。
夏こそカレーが食べたい!という方におすすめです♪
ハフハフしてお召し上がりください♪
「鍛冶屋鍋グルメ」は和風レストラン「麺坊はりまや」で頂くことができます♪ 道の駅 みきには他にも「道の駅めし」がたくさん!
お食事や休憩に、道の駅 みきにぜひ訪れてみて下さいね。