未知スタイル

山梨

この記事をシェアする

こんにちは!地球ギターが相棒のシンガーソングライター・未知倶楽部親善大使のせりかなです! 私が、全国の道の駅を紹介する企画「せりかなの道の駅ソングブック」。
毎月1つの道の駅をピックアップし、その魅力をオリジナルソングに込めてご紹介します!

今月ご紹介するのはこちら!
八ヶ岳南麓・山梨県北杜市小淵沢町にある「道の駅こぶちさわ」。
山梨県道11号北杜富士見線の道の駅です。 中央自動車道・小淵沢ICから車ですぐの位置にあります。

この道の駅ソングブックの連載は、30ヶ所以上続いておりますが、 今回、初めて!!取材日に雨が降りました(笑) (この地域は晴天率が全国トップクラスだというのに…!)
特別な記事になる予感…どうぞ最後までお楽しみくださいね。
一流の考え方と、一流の技術をもって、お客様に”人間の本当の幸せの形”に思いを馳せるきっかけを届けてくれる! そんな道の駅でした。

薪も販売されており、“自然派”な道の駅です。
さて、この道の駅を知る上で欠かせないのが、この道の駅の成り立ちです。
約25年ほど前、地産地消という言葉もなかった頃から、 この地域の女性たちは、「八ヶ岳南麓の風土とは切っても切り離せない我々の食と健康」について深く考え、行動してきた背景があります。
まさに時代が追いつき、食の安全、安心が注目されるようになった現代、 その分野の先頭を引っ張り、努力し続けているのが、この道の駅。

そして、ここで働いているのは、この風土を気に入って移住した方々がとても多いそう。 都会にはない良さ、人間の幸せのかたち・価値観、八ヶ岳ならではの魅力を生かした暮らしを みんなで力を合わせて模索し、私たちに提案してくれます。
伝統的な風土の良さを生かして安心して食べられる自然食=”八ヶ岳スローフード”の考え方を基礎に、 この新しい道の駅が始まったのです。

広い通路はお子様連れのみならず、みんなに優しい設計
地域の文化や伝統を継承していくのが大切だと考えるこの道の駅は、 そのようなコンセプト・背景を基にした施設づくりがなされています。
子育て世代の女性に優しい、バリアフリーの設備、授乳室の完備。 女性の目線に合わせた、低めの陳列棚。 農産物直売所「Farm-to-table Market」の通路幅はとても広く、最大で2.4m。 これは、ベビーカーを押している方同士でもすれ違えるように設計されています。

八ヶ岳の南に位置する小淵沢は、まろやかな湧き水が豊富で、 標高差がある地形を生かして、少量多品目の農産物が育つのが特徴。
「Farm-to-table Market」という店名の通り、近くの畑で朝収穫したばかりの野菜が並び、生命力豊かな野菜を味わえます。
もう一つ特徴的なのが、有機・無農薬の野菜が多いこと。 というのは、直売所では約35%の農家さんが有機・無農薬で野菜を栽培しています。 これは、他の直売所より圧倒的に高い割合。 その理由は、この土地には都会から移住して農業を始め、 食に問題意識を持って取り組む方が多いためです。

左:席数は50席と広々とした店内 右:イタリアから輸入したというピザ窯

そして、その想いに共感して、東京・広尾から道の駅にやってきたのが イタリアンレストラン「ブラチェリーア・ロトンド 小淵沢」。
特産物を提供するという枠を超え、料理という体験を通して、この地域の良さを伝えてくれます。 なんと、厨房にいるシェフの多くが、 本場イタリアで修行を積み、個人でレストランを経営できるレベルの凄腕とのこと。

「地元の特性(気候や水など)や、季節・湿度に合わせて 仕込みからソース作りまでを徹底して追求しています」
そう話してくださったのは、イタリアのトスカーナ地方で修行を積んだ青野シェフ。 ここで提供される食材は、もちろん農産物直売所「Farm-to-table Market」のもの。

私たちもお料理、頂きました! 歯ごたえ、みずみずしさ、旨味、甘味…う〜ん、とにかく食べる手が止まらない。 なんだか、普段、野菜だと思って食べているものとは、レベルが格段に違うじゃないか! というのが正直な感想。
素材が良いのはもちろんで、その最高の食材を、 一流の料理人の技術と愛でもって、より美味しく食べさせてくれるレストランです。

「ここの野菜は新鮮で旨みも強いので、敢えて大きくカットして、 より野菜本来の味わいが感じられるように調理している」のだそう。
合わせる調味料ひとつとっても、この土地の食材の特徴に合わせ、厳選されたものを使っているそうです。 シェフの料理への並々ならぬこだわりが、料理の味から伝わってきます。

さらに!こちらには、日本チャンピオンの称号を持つバリスタさんもいらっしゃいます。
「コーヒー豆の挽き方を、ミクロン単位で調整し、お湯を注ぐ技術はもちろん、 温度や湿度など日々、八ヶ岳(標高1000m)の環境に合わせ、追求している」
と語る、バリスタさん。
まるで研究者のように愛と力を注いでいる方が淹れるコーヒーは、 その一杯で十分この場所に足を運ぶ価値があると言える味でした。 ラテアートも可愛い!それぞれに違う絵を描いてくれました。
ちなみに牛乳は八ヶ岳、清里産の貴重なもの(Non-GMO、ノン・ホモ)を使用しており、直売所でも購入することができます。
※Non-GMO:非遺伝子組換の飼料のこと。

手前が道の駅こぶちさわ。奥にある高い建物がホテル「スパティオ小淵沢」・天然温泉「延命の湯」
どこまで精鋭揃いなんだ、と思うほどですが、まだあります… 山梨と言えば、ワイン…なんと、ソムリエもいらっしゃるんです!! 日本のワイン生産の発祥の地である勝沼ワインをはじめ、 世界の様々なワインも、プロのセレクトでお料理に合わせて楽しむことができます。
道の駅でお酒が飲みたくなっても安心です。 併設して宿泊施設(ホテル「スパティオ小淵沢」・天然温泉「延命の湯」)もあるので、一泊二日で楽しむ方も多いそう。 東京からなら、当施設に発着する新宿からの高速バスも便利です。
森林浴しながら、空気の美味しさを味わいながら、 お料理やワインが楽しめる道の駅…なんて贅沢なんでしょう。

このレストランに限らず、パン屋も含め、 化学調味料を使わず、全て天然のものを使用しているそうです。 地元産の小麦粉、旬の野菜、果物などを使用し、全てのパン生地に卵、乳製品を使わず焼き上げる、山のパン屋 桑の実。 関東唯一の寒冷地である小淵沢で育まれてきた発酵文化が、パン作りに生かされています。 
日本は一人当たりの消費量が世界一というファストフード…その波を押し戻し、 日本人本来の食文化を取り戻すスローフードの波を広げよう、 人間が生きる上での本当の幸せを創ろう、一緒に味わう人を増やそう、 そう努力している道の駅。

体験工房では陶芸など13種類もの体験が可能です!

この道の駅が発信しているものは、人間の真の幸せを描くライフスタイル。 朝起きて、野菜の出来や出会いを楽しみに1日が始まる。 美味しい水と空気の中で、自然の恵みを受け取り、幸せを噛みしめる。 この道の駅で働いている方一人一人が、自分の言葉で、その想いをしっかり語って伝えてくれました。 是非一度足を運んでみてください。

本物の想いは、人の心にちゃんと届く。 そう感じさせてもらえる、素晴らしい時間を過ごせます。 大切な人を連れて、また戻って来たくなると思います。
体験工房で、ピアスと絵葉書を買いました♪ 最後まで楽しかったです!!

「道の駅こぶちさわのうた」、ぜひ聴いてくださいね。
皆さんも是非、訪れてみて下さいね♪

どしっと構える八ヶ岳はどこか癒される風景です。