
皆さんこんにちは。道の駅にまぁまぁ近い協力隊、双海町の渡部正輝です。
この度の西日本豪雨によってお亡くなりになられた方々にお悔やみ申し上げますとともに、甚大な被害を受けられた皆様に対して、心よりお見舞い申し上げます。
また、愛媛県を始め、西日本各地で復興支援活動をされている方々に心より感謝を。
双海町も土砂災害で国道がふさがったり、家屋への浸水があったりしましたが、幸いにして人的被害はありませんでした。まだまだ復興支援活動が続いているからこそ、少しでも世間を明るくするような話題を提供していきたいです。
ということで、今回はうどんの話!ではなく。イベントのお知らせ。
8/11日(土)~8/15日(水)、「夕やけPOST(仮)」によるビーチ放送が決定しました!

え?ビーチ放送?夕やけPOST?みなさんの疑問の声が聞こえてくるようです。
大丈夫、ちゃんと説明いたします。
「遡ること約10年前。道の駅双海シーサイド公園では「夕やけこやけステーション」なる放送があったのです。
夏だけ、園内だけ、そしてスタジオは2畳半程度の通路とひっじょーに小規模ながら、プロのMCによる本格的な放送は、双海の夏の風物詩として、多くの方に親しまれていました。
しかしそれも過去のこと。合併後の人員削減、予算縮小のあおりを受けて、長年親しまれた放送は、ひっそりとその幕を閉じていました。

ビーチ放送といえば、夏の海にピッタリなナンバーをかけながら、小粋なトークで盛り上げるのが常ですが、夕やけPOST(仮)はそれだけではありません。 その辺歩いているお客さんを捕まえて飛び入りゲストでトークさせたり、トークに使うアンケートを砂浜まで行ってお客さんに書いてもらったり、秋・冬にも放送したり、おみくじガチャ作ったり。やりたい放題です。


そんな暑苦しい…じゃなかった、熱いメンバーが今年もビーチをトークで盛り上げるべくやってきます!
さらに!今秋、夕やけPOST(仮)が手掛ける新たなプロジェクト。 その名も!
これがどんなプロジェクトかというとですね……あ、猫にご飯あげる時間だ。
ということで、プロジェクトのお話は次回に行います。
今回はここまで!次回をお楽しみに!

また見てね!